横浜院の医師紹介

横浜院 院長
佐々木 直美 医師
患者様の悩み・要望を理解し、理想の美しさに近づけるよう努力を惜しまぬ所存です。 手術だけでなくアフターケアまで誠心誠意行わせていただきますので、いつでもどのようなことでもご相談ください。
- 佐々木 直美 医師の症例
-
脂肪吸引 腹部
- 施術名
- ベイザーリポ2.2脂肪吸引 ( 40代 / 女性 )
合計費用 865,000円(951,500円)※()内は税込の金額です ベイザーリポ2.2脂肪吸引
処置方法 吸引部に麻酔用Tumescent溶液注入。その際吸引カニューレ挿入用に小切開を加える。吸引装置で吸引。余剰な浸出液をドレナージ後、小切開部位縫合。圧迫固定。 リスク・副作用 術後の浮腫、リンパ管炎、皮下出血、血腫。凹凸、皮下結節。切開部位の瘢痕、色素沈着、肥厚性瘢痕。網目状毛細血管拡張、リンパ浮腫。知覚障害。熱傷、皮膚壊死、潰瘍、肥厚性瘢痕、色素沈着。 費用 780,000円(858,000円)
- 菱田 健作 医師の症例
-
鼻の整形
- 施術名
- プロテーゼ+鼻尖縮小+鼻尖形成(耳介軟骨移植) ( 20代 / 女性 )
合計費用 780,000円(858,000円)※()内は税込の金額です プロテーゼによる隆鼻術
処置方法 シリコンプロテーゼを、患者様の鼻背形態に合わせて成形。右もしくは左の鼻孔から、骨膜下に挿入しテープ固定。 リスク・副作用 術後の脹れ、痛み、内出血、感染、血腫、曲がり、ぐらつき、プロテーゼの露出。 費用 280,000円(308,000円) 鼻尖縮小
処置方法 両側鼻腔内切開を行い、鼻翼軟骨上の皮下組織を除去後、鼻翼軟骨間縫合を行い、締め上げる。術後はテープもしくは鼻専用のシーネ固定。通常、吸収糸による粘膜縫合を行い、抜糸不要。 リスク・副作用 腫れ、内出血、鼻出血、鼻孔縁のnotching変形。 費用 300,000円(330,000円) 鼻尖形成(耳介軟骨移植)
処置方法 耳介後面もしくは耳前部より皮膚切開を行い、耳介軟骨を採取。約1週間で抜糸。鼻腔内切開を行い、採取した軟骨を鼻尖部に移植して鼻尖部の高さを出す。術後はテープ固定もしくはシーネ固定を行う。 リスク・副作用 感染、移植軟骨のずれ、耳介部の血腫、内出血、傷跡の赤み。 費用 200,000円(220,000円)